またまたご無沙汰しちゃいました
10月に入ってしまい
こんなに~ゆっくり更新していたら・・・・
弾丸ツアーの完結!!!!年明けちゃうよねぇ~
ここはさっさと、片付けなくては

本日の更新は
前回
フェリー渡航 こちらの続きです
渡航時間 3時間40分
無事、青森から函館に着きました

PM2:00
はるばる~来たぜぇ~函館
さて!どこへ行く?
フェリーから見えた これ行こう


函館フェリーターミナルから
ナビで目的地を設定してみると

ゴエタヴィ号のおバカなナビ
なんてぇ~おバカなんでしょう

これよ!これ


ここは函館なんですけど・・・

フェリーで移動したものだから
ナビはまだ青森のまま

そんな事はさておき
弾丸ツアーの函館観光
はじまり~はじまり~

PM2:20
函館五稜郭タワー
五稜郭公園を眺望する107mの高さを持つ 星形タワー☆
ここは、わんこNG

入場料 大人840円を支払い
可愛いお姉さんに案内され エレベーターへ

「チン」展望2階でございます
函館の街を一望できます


青森から渡航した ブルードルフィンが見えました
ちょっと嬉しくなって 興奮気味なゴエタヴィ家

とーちゃんもパパじぃも
なにやら~覗き込んでおります
それは


ゴエタヴィ号が駐車してある場所でした
車中お留守番のブヒたち
エンジンをかけたままで、エアコンをかけ外鍵をかけていますが
やはり心配なものです

展望2階から見る 五稜郭

140年以上前に造られた、星形の城塞
この五稜郭は、戊辰戦争最後の戦い箱館戦争の主の舞台であり
新選組の土方歳三が活躍したとで有名な地
歴史に疎いかーちゃんには・・・
ちんぷんかんぷん

土方歳三様の銅像はあちらこちらにあったみたいですが・・・
唯一撮影していたのは こちらだけでした(笑)

展望2階では、歴史をわかりやすく展示されています

歴史をフィギアや4コマ漫画で紹介してるのですが

やっぱり~~~チンプンカンプン
歴史を勉強してから~訪れたほうのが・・・
もっと楽しめそうですね

タワーの後は、腹ごしらえ
PM3:00
五稜郭タワーの目の前にある
ラッキーピエロ
旨い!!!安い!!!

北海道の若者たちを満足させる 人気なわけですね

是非とも 関東に進出して欲しい
お次の観光スポット
PM4:00
函館のウォーターフロントに立つ赤レンガ倉庫
明治時代に営業倉庫として活躍していた歴史建造物
現在は、多くのショップが集まり函館のお土産スポット

弾丸ツアーのメンバー
かーちゃん以外は みんな男である
女子かーちゃんが、赤レンガ内のショップで買い物中
男子どもは・・・


ギャルたちと~~~

ブヒをダシに
楽しかったみたいです

五右衛門柄タクシー発見


も~も~タクシー

PM5:00
お宿にチェックイン
本日のお宿
カントリーボーン函館山の中腹にあり
函館で唯一!お部屋で夜景が一望できるペンション


↑お借り画像

山の中腹なので、すごい急な坂
でも景色は最高

部屋は狭くトイレやバスありません

ペットOKの部屋に、大人3名わんこ2匹は狭すぎますので
パパじぃ様用も用意してもらいました
PM6:00
この宿の超目玉
夜景を一望しながらディナー


ダイニングにて食事、ダイニングはわんこNG



お料理マジ旨い!大満足!
世界三大夜景~
これを独り占めしちゃった気分で~ディナーを楽しむ

なんて~贅沢なの☆もう~最高
このお宿、1泊料金(朝食なし)
な!な!なんと
¥8,800なんですよ~
夜は街に出て食事するより、断然ここでディナーするのがお得!
しかもこのペンションは
函館山山頂を結ぶ
函館山ロープウェイ乗り場まで 徒歩5分
ロープウェイは、夜10時まで営業、わんこOK!
と!言うことで
夕食後~ほろ酔い気分で~お出かけ


急な坂道~酔っぱらいの千鳥足には

5分程度の下り坂・・・キツイ

散歩しながら到着

さぁ~ロープウェイに乗りますよ
案内所にて スタッフの方に
「ペットは、ケージに入れて下さい」
そう言われる
えぇぇぇぇぇ



カートは宿だよ
パパじぃ様に
「カートを取ってこい!」
指差されたかーちゃん
はい

そして
「はい!よ~いどん

」そう言われ
なぜか・・・・かーちゃん
走ってペンションへ戻った

ほろ酔いに急な登り坂
なぜ?走ってるのか???
そう思いつつも・・・
急な登り坂 走ってしまった


キツすぎ
ロープウェイ乗り場に戻った時は
すでに・・・心臓バクバク
足腰はガタガタ

無事にロープウェイに乗れたが

ナポリ、香港に並んだ100万ドル夜景も
息切れ、ガタガタかーちゃん
感動する 余裕もない

こんなかーちゃんの撮影は・・・・

ほぼ・・・ピンボケ


心霊写真状態


最悪
しかもこの元町は
映画で撮影されたような美しい石畳の坂や
歴史ある教会や洋館群などがたくさんあり
ノスタルジックな雰囲気が漂う ロマンチックな町です

ロープウェイの後は、散策をする予定でしたが
足がガタガタなかーちゃんは・・・
坂は・・・・もういい

走りながら(カートを取りに戻ったとき)
ライトアップされた教会など ちらっと見えた!
もう!いい

とにかく宿に戻り 寝たい

宿に戻りました

函館は、異国情緒ある坂の町
かーちゃんは、この坂にやられちまったが・・・
函館は、歴史あり~幻想的なロマンチックな町です
大切な人と夜な夜な散歩するコースとしては最高です

かーちゃん、かなりオススメ

でも・・・
くれぐれも・・・・
かーちゃんの様に、酔って坂道を走らないように!
一気にまとめてしまい 長い記事になりました
お付き合いありがとうございました
ゴエタヴィ家の弾丸ツアー 2日目
完結
次回は、3日目である
函館から~~~~~です
れおんくんママ作↓

スポンサーサイト
テーマ : フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル : ペット